脳の疲労

シャンティ1028

2015年11月28日 11:00

こんにちは(*^_^*)♪
シャンティです^^

気が付けばもう11月終わりですもんね

本当に早いです(>_<)!!


お話変わりますが、脳が疲労している時って甘いものや脂っこいものをたべすぎてしまう傾向があります。


脳がストレスで疲れていたり、痩せるぞ!!という目標が曖昧だとやせにくくなってしまいます。

そして、脳の疲労は味覚も感度も鈍くなります

なので、甘いものを「もっともっと」と感じてしまい
食べ過ぎてしまうのです


ではどのように脳の疲労を改善するの??


脳は、

視覚80%
聴覚4%
嗅覚、触覚16%



を感じ取るそうです!!


なので、大半以上を占めている

視覚

休ませてあげましょう♪♪


最近では、蒸気のホットアイマスクなどが販売されていますね♪

香りにもラベンダーや、ローズの香りが出ています


お家でも濡れたタオルをチンすればホットタオルが出来上がるので、(温度にお気を付け下さい)

それを目元にゆっくり乗せるだけ


デスクワークが多い方、運転ばかりの方、同じ作業を繰り返しやられている方、、、、

一度はお試しください♪♪

乗せたら温かいうちに

目元をぎゅ~っと(手のひら全体で)押してみてください


その間に音楽をかけて聞くのもよし♪

アロマをたくのもよし♪

この時期には最適(*^_^*)♪

是非試してみて下さい





関連記事